- 子供たちが楽しみながらインターネットを体験するためのシステム
〜新潟県立自然科学館〜
(2001.3.1) - 季節を通して自然の情報が引き出せるデジタルガイドシステム
〜上高地ビジターセンター/上高地インフォメーションセンター〜
(2001.8.1) - 世界で唯一の実験できる河川で、自然の川のメカニズムを探る
〜独立行政法人土木研究所自然共生研究センター〜
(2001.11.1)
季節を通して自然の情報が引き出せるデジタルガイドシステム
〜上高地ビジターセンター/上高地インフォメーションセンター〜
大自然に触れながら上高地の様々な魅力や感動を発見するコンテンツ
2001年秋、中部山岳国立公園に位置する上高地ビジターセンターが改築し、新しくオープンしました。
ビジターセンターのライブラリーコーナーでは、マルチメディアによる上高地のガイドシステムを見ることができます。
DATE:2001.8 制作:株式会社日展
ネイチャーライブラリー
上高地の自然により深く親しみ、様々な魅力や感動を発見するためのコンテンツを提供しています。
上高地や登山についての歴史や、周辺の山々の地形の成り立ち、散策ガイドではコースで見ることができる景色を垣間見ることができます。
季節の移り変わりとともに変化するインターフェイスも魅力の一つです。
上高地周辺の植物、動物、昆虫、鳥を見ることができるデータベース検索では、名前はもちろん、色や形で調べるなど、独自の検索方法を取り入れ、特別な知識を持たなくても利用しやすいよう工夫しています。
上高地ビジターセンターホームページ
上高地の情報とライブカメラによる「今」を伝えるインターネットのページです。
ビジターセンターのオープンとともにホームページも新しく制作しました。センターの案内はもとより、アクセス、宿泊などの情報を見ることができます。
上高地で見ることのできる、植物、昆虫、鳥をデータベースライブラリから検索することもできます。
※掲載の制作事例に関するご質問などはinfo@cyber-net.co.jpまでお寄せください。